Dec
16
Apache Kafka Meetup Japan #12 @オンライン
分散ストリーミングプラットフォームApache Kafkaに関するナレッジや最新情報を共有しましょう
Organizing : kafka.apache.jp
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
発表15分 Free
FCFS
LT 5分 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
運営からのお知らせ
本イベントはオンライン開催です
- コロナウイルス拡大の影響により、通常のヤフーオフィスやLODGEでの開催ではなく、Live配信(オンライン)で視聴いただく形式にします。参加申し込みいただいた方に視聴用のURLを、connpassアカウントのメールと「こちらのconnpassページ(イベント開催時に申込者にのみ表示されます)」にてご連絡いたしますので、参加(視聴)希望される方は参加申し込みをお願いいたします。 なお、視聴機器(PC・スマホ)や通信環境などは各自でご準備いただくようお願いします。
- また、発表者1名(15分前後)、LT3名(5分前後)を募集しています 発表希望者は該当の参加登録をお願いいたします
日時
2022/12/16 (金) OPEN 18:45 START 19:00
概要
Kafka Meetup Japanの第11回を開催いたします! 今回はconfluentの方から"High SLA Kafka"について、lineの方から"kafkaのパフォーマンスissue調査"について話してもらいます
アジェンダ
タイトル:High SLA Kafka - Kafka across Multiple Data Centers
Kafkaの活用が進みミッションクリティカルなワークロードを扱うようになると、Kafkaの持つ障害耐性を超えたSLAを目指すケースも見受けられます。本トークでは、Kafkaにおける基本的なHA/DRの概念やアプローチと、複数データセンター(or Cloud)を跨がる大規模な構成についてお話しします。
タイムスケジュール
- 講演及びライトニングトークの内容は変更の可能性があります
時間 | 内容 |
---|---|
18:45 - 19:00 | open |
19:00 - 19:05 | オープニング |
19:05 - 19:35 | "High SLA Kafka - Kafka across Multiple Data Centers" 橋谷 信一(Confluent) |
19:40 - 20:15 | "Investigating Kafka performance issue caused by lock contention in xfs" Haruki Okada Line Corporation |
20:15 - 21:00 | 募集中 |
21:00-21:30 | バッファとクロージング |
会場
zoomで開催いたします。urlは参加者に別途連絡いたします